チーム医療
医療チームの一員として薬剤師が参画し、薬剤師の職能を生かした活動を行っています。
現在、感染対策チーム、栄養サポートチーム、DMAT、褥瘡対策チーム、糖尿病教室、医療安全委員会等、種々の医療チームに参加し、活動しています。
DMAT 災害訓練の様子
感染対策チーム(ICT・AST)
病院内での感染症の蔓延防止や、抗菌薬の適正使用を目的に多職種(医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師)でチームを組織し活動しています。
主な活動は、週1回の環境・抗菌薬ラウンドへの参加、抗菌薬の使用量調査、使用届出制抗菌薬の使用状況の把握、MRSA感染症やカルバペネム系薬の長期使用例への支援等を行っています。
その他、周術期抗菌薬の適正使用モニタリングや院内アンチバイオグラムの資料作成も行っています。
院内感染対策チームと薬剤部で協働して、抗MRSA薬に対するプロトコールを用いた薬物治療支援(PBPM:Protocol Based Pharmacotherapy Management)を行っています。 抗MRSA薬を使用する患者さんは原則として全例、感染対策チームの薬剤師が中心となって治療支援(選択薬、TDM管理等)を実施しています。
院内感染対策チームと薬剤部で協働して、抗MRSA薬に対するプロトコールを用いた薬物治療支援(PBPM:Protocol Based Pharmacotherapy Management)を行っています。 抗MRSA薬を使用する患者さんは原則として全例、感染対策チームの薬剤師が中心となって治療支援(選択薬、TDM管理等)を実施しています。
栄養サポートチーム(NST)
NSTは患者さんの栄養状態を評価し、特別な栄養管理が必要な患者さんに対して適切な栄養管理を支援することで、
患者さんの治療・病状回復の促進、早期退院、社会復帰、患者満足度の向上を図ることを目的として活動しています。
週1回のラウンドでは、医師・看護師・管理栄養士・薬剤師・リハビリスタッフなど多職種がそれぞれの専門性を活かし、様々な視点から栄養状態の改善に向けて力を注いでいます。