Home > 病院のご紹介 > 診療科 > 循環器内科

当科の特色
Feature

当科では、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患、心臓弁膜症、心筋症、不整脈などの心疾患だけでなく、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群に至るまで、患者さんの健康維持のために診断と治療を行っています。

医師紹介
Doctor

循環器内科の担当医師の紹介です。クリックして詳細をご覧ください。

顧 問
清水 昭彦

専門分野

  • 循環器内科学
  • 不整脈

出身大学・卒業

長崎大学 昭和54年卒業

認定医・専門医・指導医

  • 日本内科学会認定医
  • 日本循環器学会専門医
  • 日本不整脈心電学会専門医
  • 植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療研修証

所属学会

  • American College of Cardiology
  • Japanese College of Cardiology
  • Heart Rhythm Society
  • Asian Pacific Heart Rhythm Society
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本不整脈心電学会

得意とする診療内容

不整脈の診断と治療

主な業績(論文・著書・学会発表)

  • Electrophysiologic effects of a new class III antiarrhythmic agents (E-4031) on the conduction and refractoriness of the in-vivo human atrium. Cardiovasc Res 27:1333-38,1993
  • Genesis and the risk score of atrial fibrillation for personalized management. Cir J 81:1574-1575, 2017
  • 動悸,心悸亢進, 今日の循環器疾患治療指針第3版, (編集)井上博、他  医学書院, pp15-17, 2013
  • ICDが本当に必要? エキスパートが本気で明かす不整脈診療の極意 デバイスを活用した不整脈治療(編集)山下武志 南山堂,pp158-161,2015
  • 心室頻拍・細動に対する植込み型除細動器治療の現状と課題 Current Therapy 34:75-80, 2016
診 療 科 長
原田 雅彦

専門分野

  • 循環器内科学

出身大学・卒業

大阪医科大学 昭和63年卒業

認定医・専門医・指導医

  • 日本内科学会・総合内科専門医・指導医
  • 日本循環器学会専門医
  • プライマリ・ケア認定医・指導医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本高血圧学会
  • 日本プライマリ・ケア連合会
  • 日本心臓リハビリテーション学会

得意とする診療内容

循環器疾患救急医療(心臓カテーテル検査、ペースメーカー植え込み、心不全治療など)

主な業績(論文・著書・学会発表)

  • Relation Between Microvolt-Level T-Wave Alternans and Cardiac Sympathetic Nervous System Abnormality Using Iodine-123 Metaiodobenzylguanidine Imaging in Patients With Idiopathic Dilated Cardiomyopathy The American Journal of Cardiology Vol.92 No.8 P. 998?1001
部 長
西村 滋彦

専門分野

  • 循環器内科

出身大学・卒業

山口大学 卒業

認定医・専門医・指導医

  • 循環器専門医
  • 総合内科専門医
  • 認定内科医

所属学会

  • 日本心臓病学会
  • 日本心臓リハビリテーション学会

得意とする診療内容

医 長
濵田 頼臣

専門分野

  • 循環器内科

出身大学・卒業

和歌山県立医科大学 平成23年卒業

認定医・専門医・指導医

  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本循環器学会専門医
  • SHD心エコー図認証医
  • 日本周術期経食道心エコ―認定医
  • 心臓リハビリテーション指導士

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本超音波医学会
  • 日本心エコー図学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
  • 心臓リハビリテーション学会
  • プライマリケア連合学会

得意とする診療内容

内科、循環器一般

主な業績(論文・著書・学会発表)

  • G790del mutation in DSC2 alone is insufficient to develop the pathogenesis of ARVC in a mouse model Biochemistry and Biophysics Reports (Mar.2020)

診療内容
Medical Detail

虚血性心疾患

心筋に血液を供給している冠動脈が狭くなり十分に血液を供給できなくなる狭心症や、冠動脈が閉塞して心筋に壊死をおこしてしまう心筋梗塞などの虚血性心疾患は、心臓突然死の大半を占めています。当院では心電図、心エコー、24時間ホルター心電図、トレッドミル運動負荷心電図、心臓核医学検査、冠動脈CT、心臓カテーテル検査などを行って虚血性心疾患の診断を行い、必要があれば冠動脈の病変部をバルーンやステントと呼ばれる金属の網を用いて治療を行っております。また、冠動脈バイパス手術などの外科的治療につきましても、山ロ大学医学部附属病院の協力を得ております。

心不全

心不全とは、心臓のポンプ機能が低下し、息切れやむくみが起こり、生命をおびやかす状態です。当院では上記の検査により心不全の原因や重症度を評価し、時にはカテーテルを用いて薬物治療に対する精密な効果判定を行いながら、患者さんに最も適切な治療を行っています。また、心肺運動負荷試験を行うことで、心臓リハビリテーションに最適な運動量を決定し、さらに運動療法による治療効果の判定を行います。

不整脈

当院では、不整脈により急激に脈が速くなった患者さんに対して薬物投与をしたり、反対に極端に脈の遅くなった患者さんに対してぺ一スメーカーを装着するなどの緊急治療を行っています。

高血圧症、脂質異常症

これらの疾患は動脈硬化を進行させ、心筋梗塞や脳卒中などの血管の病気を生じる原因となります。当院ではこれらに対して薬物療法だけでなく、運動療法や食事療法などの生活指導を行い、予防医学的な観点に立って治療に当たっています。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠中に息が止まるため熟睡できなくなると、日中に眠たくなって交通事故を引き起こすだけでなく、高血圧や糖尿病などの生活習慣病が悪化して、脳卒中や心筋梗塞を発症する確率が高くなると言われており、さらに睡眠時無呼吸の原因として背景に心不全が存在することもあるとされています。当院では精密検査を行って重症度を評価し、必要のある方は加圧マスクを用いた治療を行っています。

専門外来、特殊外来

NCD(一般社団法人 National Clinical Database)の参加について

 当院循環器内科は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。 この事業は、日本全国の手術・治療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。 この法人における事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための医師の適正配置が検討できるだけでなく、当科が患者さんに最善の医療を提供するための参考となる情報を得ることができます。何卒趣旨をご理解の上、ご協力いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

NCの参加について

    当科で行われた手術と治療に関する情報、手術や治療の効果やリスクを検証するための情報(年齢や身長、体重など)を登録します。NCDに患者さんのお名前を登録することはなく、氏名とは関係のないIDを用いて登録します。IDと患者さんを結びつける対応表は当科で厳重に管理し、NCDには提供しません。

登録対象となる患者さんについて

    当院循環器内科において、治療を受けられた方が登録対象になります。患者さんの自由な意思に基づくものであり、参加されたくない場合は、データ登録を拒否していただく事ができます。登録を拒否されたことで、日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。

登録される情報の内容について

    登録される情報は、日常の診療で行われている検査や治療の契機となった診断、手術等の各種治療やその方法等となります。これらの情報以外の患者さんを容易に特定出来る情報(氏名、住所等)は登録される事はありません。

NCD担当者の訪問による登録データ確認への協力

    当科からNCDへ登録した情報が正しいかどうかを確認するため、NCDの担当者が患者さんのカルテや診療記録を閲覧することがあります。当科がこの調査に協力する際は、NCDの担当者と守秘義務に関する取り決めを結び、患者さんとIDの対応表や氏名など患者さんを特定する情報を院外へ持ち出したり、口外したりすることは禁じます。

診療科一覧
Hospital department